中西水之丞

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • なかにし みずのじょう
  • 中西水之丞
  • 陸軍三等獣医正正五位勲四等功五級
  • 獣医部
  • 東大農
  • 鹿児島県士族
  • 文久3年4月 - 

経歴

文久3年4月
明治29年7月 帝国大学農科大学獣医学科卒業[1]
明治29年12月13日 陸軍三等獣医[2]
明治31年9月30日 陸軍二等獣医[2]
明治34年11月3日 陸軍一等獣医[2]
明治38年7月31日 陸軍三等獣医正[3][2]
明治39年4月20日 第6師団獣医部長[4]
明治40年11月13日 馬政局技師
叙高等官五等
六級俸下賜
第二部去勢課勤務ヲ命ス[5]
明治42年7月1日 第四課勤務ヲ命ス[6]
明治43年6月22日 鹿児島種馬所[7]
明治44年12月28日 昇叙高等官四等[8]
大正6年9月3日 予備役[9]
御料牧場技師
叙高等官四等
賜三級俸
新冠御料牧場長ヲ命ス
御料牧場会計分任官ヲ命ス[10]
大正6年12月25日 昇叙高等官三等
年俸二千五百円下賜[11]
大正8年12月20日 休職
大正10年4月1日 後備役編入[9]
大正10年12月19日 休職満期[12]
昭和9年時点 麻布獣医畜産専門学校教授[13]

栄典

明治35年2月20日 正七位[14]
明治38年5月30日 勲六等瑞宝章[15]
明治38年9月28日 従六位[16]
明治39年4月1日 功五級金鵄勲章(年金300円)
勲五等双光旭日章
明治三十七八年従軍記章[17]
明治43年12月10日 正六位[18]
大正2年6月18日 勲四等瑞宝章[19]
大正4年11月10日 大礼記念章[20]
大正10年12月19日 正五位(特旨)[12]

出典