京極高備

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • きょうごく たかよし
  • 京極高備
  • 陸軍中尉正三位勲三等子爵
  • 歩兵
  • 一年志願兵
  • 東京都
  • 明治6年7月30日 - 昭和8年10月25日

経歴

明治6年7月30日
明治27年7月 学習院中等科卒業[1]
明治27年12月1日 一年志願兵
明治28年12月1日 陸軍騎兵一等軍曹予備役[2]
明治30年3月30日 陸軍騎兵少尉[3][2]
明治31年7月 学習院高等科卒業[4][5]
明治35年4月1日 後備役[2]
明治38年2月5日 陸軍騎兵中尉[6]
明治43年10月29日 貴族院議員(子爵議員)[7]
明治45年4月1日 退役[8]
大正14年7月9日 貴族院議員退職
昭和8年10月25日 薨去[9]

栄典

明治26年7月31日 従五位(初叙)[10]
明治28年11月18日 明治二十七八年従軍記章[11]
明治39年1月27日 子爵(襲爵)[12]
明治39年4月1日 勲六等単光旭日章
賜金400円
明治三十七八年従軍記章[13]
大正5年4月1日 勲四等瑞宝章
 (大正三四年事件の功)[14]
大正9年11月1日 金杯一箇ヲ賜フ
 (大正四年乃至九年事件の功)[15]
大正10年7月1日 第一回国勢調査記念章[16]
大正13年1月10日 従三位[17]
昭和6年5月1日 帝都復興記念章[18]
昭和9年3月1日 家督相続人京極高量に襲爵被仰付[19]

出典

  1. 以下の位置に戻る: a b 学習院一覧 昭和8年9月纂
  2. 以下の位置に戻る: a b c d 陸軍予備役後備役将校同相当官服役停年名簿. 明治35年7月1日調査
  3. 以下の位置に戻る: a b 官報第4120号 明治30年3月31日(水曜日)
  4. 以下の位置に戻る: a b 学習院一覧 自大正6年至7年
  5. 以下の位置に戻る: a b 大衆人事録 第5(昭和7年)版 ア-ソ之部
  6. 以下の位置に戻る: a b 官報第6478号 明治38年2月6日(月曜日)
  7. 以下の位置に戻る: a b 官報第8209号 明治43年10月31日(月曜日)
  8. 以下の位置に戻る: a b 官報第8643号 明治45年5月15日(月曜日)
  9. 以下の位置に戻る: a b 官報第2048号 昭和8年10月27日(金曜日)
  10. 以下の位置に戻る: a b 官報第3027号 明治26年8月1日(火曜日)
  11. 以下の位置に戻る: a b 官報第4064号 明治30年1月19日(火曜日)
  12. 以下の位置に戻る: a b 官報第6772号 明治39年1月29日(月曜日)
  13. 以下の位置に戻る: a b 官報号外 明治39年12月4日(火曜日)
  14. 以下の位置に戻る: a b 官報第1218号 大正5年8月21日(月曜日)
  15. 以下の位置に戻る: a b 官報第2712号 大正10年8月15日(月曜日)
  16. 以下の位置に戻る: a b 官報第2860号 大正11年2月16日(木曜日)
  17. 以下の位置に戻る: a b 官報第3414号 大正13年1月12日(土曜日)
  18. 以下の位置に戻る: a b 官報第1724号 昭和7年9月27日(火曜日)
  19. 以下の位置に戻る: a b 官報第2148号 昭和9年3月2日(金曜日)