唐澤忠備

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • からさわ ただみつ
  • 唐澤忠備
  • 陸地測量師陸軍工兵大尉従五位勲四等
  • 工兵
  • 草創期
  • 長野県
  • 安政1年5月16日 - 明治34年7月11日

経歴

安政1年5月16日 [1]
明治2年3月 兵部省所轄伏見散兵隊[1]
明治7年 陸軍少尉試補[2]
明治8年 陸軍少尉[2]
明治12年 陸軍中尉陸軍士官学校教官[3][2]
明治14年12月 参謀本部課僚[4][2]
明治15年4月18日 陸軍工兵大尉[5]
明治17年 陸軍大学校教授心得
参謀本部海防局御用掛兼勤
参謀本部出仕兼勤
明治19年1月15日 参謀本部海防局御用掛兼勤被免[6]
明治19年1月22日 参謀本部出仕兼勤被免[6]
明治20年10月24日 陸軍大学校教官[7]
明治21年1月23日 兼補陸軍将校生徒試験委員[8]
明治22年12月6日 陸地測量部班長[9]
明治22年12月24日 兼補陸軍将校生徒試験委員[10]
明治25年11月1日 陸地測量師(高等官七等)[11]
休職(文官専任の為)[5]
陸地測量部班員ヲ命ス[11]
明治28年10月5日 陸地測量部班員ヲ免シ同部班長ヲ命ス[12]
明治29年7月10日 陸地測量部修技所教官兼勤ヲ免ス[13]
明治34年3月28日 文官分限令第十一条第一項第四号ニ依リ休職ヲ命ス[14]
明治34年7月11日 卒去[15][16]

栄典

明治8年 正八位[2]
明治12年 従七位勲六等[2]
明治15年 正七位[2]
明治18年4月7日 勲五等双光旭日章[17]
明治22年11月29日 大日本帝国憲法発布記念章[18]
明治25年3月11日 従六位[19]
明治29年12月25日 勲四等瑞宝章[20]
明治33年11月20日 正六位[21]
明治34年7月11日 卒去
従五位(特旨)[22]

出典