天野富太郎
ナビゲーションに移動
検索に移動
- あまの とみたろう
- 天野富太郎
- 陸軍砲兵中佐従五位勲五等
- 砲兵
- 士官生徒2
- 静岡県
- 安政3年8月 - 明治33年4月5日
経歴
安政3年8月 | 生 |
沼津兵学校資業生(第6期)[1] | |
明治8年 | 陸軍士官学校入校 |
明治12年2月1日 | 任陸軍少尉 |
フランス留学[2][1] | |
明治14年11月2日 | 任陸軍砲兵中尉[2] |
明治17年9月6日 | 任陸軍砲兵大尉[3][4] |
明治17年 | 士官学校教官 |
明治19年7月26日 | 砲兵会議御用掛兼勤被仰付[5] |
明治20年6月14日 | 補参謀本部陸軍部第1局課員[6] |
明治20年7月16日 | 兼補陸軍大学校教授[7] |
明治20年8月11日 | 兼任工科大学教授 叙奏任官四等[8] |
明治20年10月24日 | 兼補陸軍大学校教官[9] |
明治21年5月14日 | 補陸軍参謀本部第1局局員兼陸軍大学校兵学教官[10] |
東京砲兵工廠御用掛 | |
明治22年5月28日 | 砲兵会議御用掛兼勤被免[11] |
明治22年7月5日 | 免兼工科大学教授[12] |
明治22年11月2日 | 任陸軍砲兵少佐[13][14] |
明治22年9月11日 | 東京砲兵工廠御用掛被免 大阪砲兵工廠附被仰付[15] |
明治23年10月9日 | 補東京砲兵工廠検査官[16] |
明治23年12月27日 | 兼補砲兵会議議員[17] |
明治24年1月15日 | 砲兵会議御用掛兼勤被仰付[18] |
明治24年5月5日 | 砲兵第1方面本署御用掛兼勤ヲ命ス[19] |
明治24年8月27日 | 兼補砲工学校教官[20] |
明治25年2月13日 | 補東京砲兵工廠附 (兼職如故)[21] |
明治25年3月8日 | 御用有之欧洲ヘ被差遣[22] |
明治25年3月22日 | 免兼砲工学校教官[23] |
明治27年12月26日 | 任陸軍砲兵中佐[24] |
明治28年2月16日 | 帰朝被仰付[25] |
明治28年8月12日 | 砲工学校御用掛兼勤ヲ命ス[26] |
明治29年2月1日 | 兼補陸軍大学校教官[27] |
明治29年8月31日 | 砲工学校及砲兵第1方面本署御用掛兼勤ヲ免ス[28] |
明治29年9月3日 | 工科大学講師ヲ嘱託[29] |
明治29年10月26日 | 休職被仰付[30] |
明治29年11月4日 | 工科大学講師嘱託ヲ解ク[31] |
明治33年4月5日 | 卒去[32] |
栄典
明治17年10月20日 | 叙正七位[33] |
明治22年11月29日 | 大日本帝国憲法発布記念章[34] |
明治24年12月28日 | 叙従六位[35] |
明治25年5月28日 | 勲六等瑞宝章[36] |
明治28年2月28日 | 叙正六位[37] |
明治28年10月21日 | 勲五等瑞宝章 賜金150円 (明治二十七八年戦役ノ功)[38] |
明治28年11月18日 | 明治二十七八年従軍記章[39] |
明治28年12月19日 | カンボジア国三等カンボジア王室勲章[40] |
明治33年4月5日 | 卒去 叙従五位(特旨)[41] |
出典
- ↑ 以下の位置に戻る: a b c d 資業生
- ↑ 以下の位置に戻る: a b c 「職員録・明治十七年七月・陸軍将校並同等官実役停年名簿(国立公文書館)」Ref.A09054353200
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第444号 明治17年12月18日(木曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 「職員録・明治二十二年七月・陸軍現役将校同相当官実役停年名簿」Ref.A09054408000
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第922号 明治19年7月28日(水曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1188号 明治20年6月16日(木曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1216号 明治20年7月19日(火曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1238号 明治20年8月13日(土曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1299号 明治20年10月26日(水曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1462号 明治21年5月17日(木曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1774号 明治22年5月31日(金曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1806号 明治22年7月8日(月曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1907号 明治22年11月5日(火曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 明治27年7月1日調
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1865号 明治22年9月14日(土曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2186号 明治23年10月10日(金曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報号外 明治23年12月28日(日曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2263号 明治24年1月17日(土曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2354号 明治24年5月8日(金曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2451号 明治24年8月29日(土曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2585号 明治25年2月16日(火曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2605号 明治25年3月10日(木曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2616号 明治25年3月23日(水曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第3453号 明治28年1月4日(金曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第3488号 明治28年2月18日(月曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第3639号 明治28年8月15日(木曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第3779号 明治29年2月6日(木曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第3960号 明治29年9月8日(火曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第3956号 明治29年9月3日(木曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第4001号 明治29年10月28日(水曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第4006号 明治29年11月4日(水曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第5045号 明治33年4月30日(月曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第459号 明治18年1月14日(水曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1938号 明治22年12月12日(木曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2551号 明治25年1月4日(月曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2680号 明治25年6月6日(月曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第3498号 明治28年3月1日(金曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第3695号 明治28年10月22日(火曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第4029号 明治29年12月2日(水曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第4051号 明治29年12月28日(月曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第5025号 明治33年4月6日(金曜日)