習志野陸軍病院

提供:Shirakaba.link
習志野衛戍病院から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

習志野陸軍病院は、千葉県千葉郡津田沼町に設置された陸軍病院。明治33年11月習志野衛戍病院として開設。昭和11年習志野陸軍病院に改称。昭和20年12月1日厚生省に移管され国立習志野病院に改組。第1師団留守第1師団を経て、東部軍管区司令官隷下で終戦を迎える。

陸軍病院長

氏名 就任 退任 次職 備考
田中彌太郞 三軍正 明治33年12月6日
都築甚之助 三軍正 明治40年9月21日 明治41年12月21日 東京第2衛戍病院 第15師団司令部御用掛を兼ねる
明治40年11月13日陸軍二等軍医正進級
瀬川良太郎 二軍正 明治41年12月21日
大塚陸太郞 二軍正 明治42年11月30日 明治43年8月30日 東京第2衛戍病院
志賀樹太郞 二軍正 明治43年8月30日 大正3年3月6日 旭川衛戍病院
秋山練造 二軍正 大正3年3月6日 大正4年6月29日 東京第2衛戍病院
細矢權吉 二軍正 大正6年12月25日 大正7年12月17日 仙台衛戍病院
窪野 示 二軍正 大正13年2月4日 昭和2年7月26日 待命
昭和2年9月1日予備役
大正13年4月15日陸軍一等軍医正進級
武内三千春 一軍正 昭和8年4月10日 昭和10年8月1日 台北衛戍病院
家原小文治 一軍正 昭和10年8月1日 昭和13年7月15日 陸軍軍医少将哈爾浜陸軍病院

氏名 就任 退任 次職 備考
小林 陽 軍少佐 昭和19年8月21日 昭和20年1月29日 第81師団軍医部部員

出典