西濱司馬吉

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • にしはま しばきち
  • 西濱司馬吉
  • 陸軍少将従四位勲三等功五級
  • 砲兵
  • 士候13
  • 広島県士族
  • 明治14年8月 - 昭和4年5月29日

経歴

明治14年8月
明治34年11月22日 陸軍士官学校卒業(士候13)
明治35年6月23日 陸軍砲兵少尉
明治37年8月2日 陸軍砲兵中尉[1]
明治41年12月21日 陸軍砲兵大尉[1]
明治44年 東京帝国大学工学部機械工学科卒業
大正5年6月27日 陸軍砲兵少佐[1]
大阪砲兵工廠廠員
大正5年8月18日 陸軍技術審査部御用掛ヲ免ス
陸軍技術審査部審査官
大阪砲兵工廠廠員
大正9年1月10日 平和条約実施委員被仰付
大正9年8月10日 陸軍砲兵中佐
大阪砲兵工廠薬莢製造所
大正10年6月3日 大阪砲兵工廠火砲製造所
大正12年4月1日 陸軍造兵廠大阪工廠火砲製造所
大正12年8月6日 陸軍砲兵大佐
大正13年12月15日 兼補陸軍造兵廠大阪工廠弾丸製造所
大正14年5月1日 陸軍技術本部附(仏国駐在)
昭和2年7月26日 陸軍技術本部附(独国駐在)
昭和3年8月10日 陸軍少将陸軍技術本部第1部長
昭和4年5月29日 死去[2]

栄典

明治35年11月7日 正八位[3]
明治39年4月1日 功五級金鵄勲章(年金300円)
勲六等単光旭日章
明治三十七八年従軍記章[4]
大正4年11月7日 勲四等瑞宝章
賜金350円
大正三四年従軍記章[5]
大正4年11月10日 大礼記念章[6]
大正12年11月30日 従五位[7]
昭和3年9月15日 正五位
昭和4年5月29日 卒去
従四位(特旨)

出典