長野文治
ナビゲーションに移動
検索に移動
- ながの ぶんじ
- 長野文󠄁治
- 陸軍軍医監従四位勲三等功五級
- 衛生部
- 一高医
- 熊本県球磨郡須恵村
- 明治6年9月23日 - 昭和6年5月21日
経歴
明治6年9月23日 | 生[2] |
第一高等中学校医学部卒業[1] | |
明治30年12月3日 | 任陸軍三等軍医[3] |
明治33年11月21日 | 任陸軍二等軍医[3] |
明治36年11月18日 | 任陸軍一等軍医[3] |
明治39年4月14日 | 陸軍軍医学校附被仰付[4][3] |
明治41年12月21日 | 任陸軍三等軍医正[3] |
大正1年8月15日 | 陸軍軍医学校教官兼勤被仰付[5] |
大正1年9月28日 | 陸軍軍医学校附兼同校教官被免 補陸軍軍医学校教官[6][7] |
大正1年11月5日 | 東京第1衛戍病院御用掛兼勤ヲ命ス[8] |
大正2年10月7日 | 衛生材料調査委員ヲ命ス[9] |
大正3年3月19日 | 任陸軍二等軍医正[7] |
大正3年11月26日 | 衛生材料調査委員ヲ免ス 東京第1衛戍病院御用掛ヲ免ス 補姫路衛戍病院長[10][11] |
大正5年11月15日 | 補京都衛戍病院長[11][12][13] |
大正7年6月1日 | 補第3師団軍医部長[13][14][15] |
大正7年12月17日 | 任陸軍一等軍医正[16] |
大正9年1月30日 | 青島守備軍陸軍軍医部長被仰付[15] |
大正11年12月15日 | 第5師団軍医部附被仰付[17][18] |
大正12年8月6日 | 任陸軍軍医監[19] 待命被仰付[18] |
大正12年9月1日 | 予備役[19] |
大正12年 | 京都で眼科医開業[1] |
昭和6年5月21日 | 死去[1] |
栄典
明治37年2月19日 | 叙正七位[20] |
明治39年4月1日 | 功五級金鵄勲章(年金300円) 勲五等双光旭日章 明治三十七八年従軍記章[21] |
大正3年4月30日 | 叙正六位[22] |
大正8年10月25日 | 勲三等瑞宝章[23] |
出典
- ↑ 以下の位置に戻る: a b c d 長野 蘇南とは - コトバンク
- ↑ 陸軍予備役将校同相当官服役停年名簿. 昭和6年4月1日調
- ↑ 以下の位置に戻る: a b c d e 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 明治45年7月1日調
- ↑ 官報第6835号 明治39年4月16日(月曜日)
- ↑ 官報第15号 大正1年8月16日(金曜日)
- ↑ 官報第50号 大正1年9月30日(月曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正3年7月1日調
- ↑ 官報第81号 大正1年11月6日(水曜日)
- ↑ 官報第359号 大正2年10月8日(水曜日)
- ↑ 官報第697号 大正3年11月27日(金曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1288号 大正5年11月16日(木曜日)
- ↑ 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正6年9月1日調
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第1749号 大正7年6月3日(月曜日)
- ↑ 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正7年9月1日調
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第2246号 大正9年1月31日(土曜日)
- ↑ 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正9年9月1日調
- ↑ 官報第3114号 大正11年12月16日(土曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 官報第3306号 大正12年8月7日(火曜日)
- ↑ 以下の位置に戻る: a b 陸軍予備役将校同相当官服役停年名簿. 昭和3年4月1日調
- ↑ 官報第6188号 明治37年2月20日(土曜日)
- ↑ 官報号外 明治39年12月7日(金曜日)
- ↑ 官報第525号 大正3年5月1日(金曜日)
- ↑ 官報第2169号 大正8年10月27日(月曜日)